
特集 | 今日も活躍、常磐もの魚介

60余kmにもおよぶ沿岸線に、久之浜、四倉、豊間、江名、中之作、小名浜、小浜、勿来の8つの港を持つ、いわき市。流通拠点の魚市場も5カ所あり、古くから漁業と密接なかかわりがあった。東日本大震災の影響は続くが、「常磐もの」のPRも盛ん。豊かな海が育んだ「おいしい幸」の一端を紹介する。
連載 | PARK & PARK 水石山公園

大空に「円弧の軌跡」
美しく沈む夕日を再発見
いわきを代表する山の1つ、水石山。標高735.2m。山頂付近は、水石山公園として整備され、かつては馬が放牧されていた。
市内中心部に位置する湯の岳に比べると、少し離れた場所にあるせいか、訪れる人は少ない印象。山頂付近の草原は広々として、眺めもよく、開放的な空に何かを飛ばしたら楽しそうだ、と考えて今回の企画を“円弧”の「ブーメラン」に決定した。
PICK UP CONTENTS